スペシャルティコーヒー専門自家焙煎店 カフェカホン
エチオピア シダモ ボナ・セダカ 在来種(ナチュラル)
エチオピア シダモ ボナ・セダカ 在来種(ナチュラル)
受取状況を読み込めませんでした
<当店初めてのシダモ>
エチオピアの銘柄変更の時期を迎えました。
いつも当店では「イルガチェフェ」という地域のコーヒーを仕入れるようにしているのですが、今回は初めて「シダモ」という地域のコーヒーにしました。
昔からコーヒーを飲まれている方でしたら「モカシダモ」という形で聞いたことがあるのではないでしょうか。
今回はイルガチェフェのコーヒーを買い付けるタイミングが外れてしまった上に、当店のエチオピアの豆がなくなってしまったことと、いつもはあまり見掛けないシダモのコーヒーを見つけた上に、同じ銘柄でウォッシュドとナチュラルという、精製方法違いで買い付けできそうでしたので、コスタリカ以外でもこういった風味の違いをたのしんでいただきたいと思い、初めてのシダモにチャレンジすることにしました。
こちらは、ウォッシュドの方の商品ページになります。
<いろいろな風味が複雑に。>
焙煎する目線からすると、とてもピーキーな豆で、ほんの少しの焙煎条件の変化が風味に分かりやすく出てしまうので、なかなか同じ風味バランスで仕上げるのが難しい豆です。
ただ、持っている要素としては、パッションフルーツのような派手な酸があります。 また、ナチュラル精製と言うのは正直なところ「アナエロビック精製やってますよね?」という風味が存分に含まれていますので、味噌などの発酵食品感も持っています。
いつも通りに焙煎をすると、発酵食品感の方が強く出てしまいますので、今回はそれでも飲みやすい、楽しめる風味バランスになるように焙煎方法、度合を考えました。
結果的に焙煎度合は、ハイローストなのですが、かなりミディアムロースト寄りになりました。
こうすることで、飲みにくいと感じる発酵食品感をかなり減らして、パッションフルーツのような酸の方が最初の特徴として感じられるようになっています。 そして、全体に軽やかになって、ジュース寄りの雰囲気になっています。
場合によっては、余韻の甘みでシナモンやレーズンを感じることがあります。
もちろん、香りもナチュラル精製由来の甘い香りがするのですが、他の要素の主張が激し過ぎて「そうそう、香りもいいですよね」というポジションになっているかなと思います。
とにかくいろいろな風味要素がひしめき合っているコーヒーで、複雑さを楽しんでいただけたら嬉しいです。
【豆についての情報】
生産国:エチオピア
地域:シダモ県セダカ
品種:在来種
精製:ナチュラル
購入の際のチェックポイント
購入の際のチェックポイント
カートに追加する前に下記の2点をお選びください。
・購入量
・豆を挽くかどうか。
挽く場合は粗さもご指定ください。
※500g以上の場合は「豆のまま」のみとさせて頂きます。
送料について
送料について
【メール便】送料:250円
ゆうパケットで発送します。
コーヒー豆のみのご注文の場合、ご利用可能です。
1通に400gまで入ります。
それ以上の場合は、複数個口で発送となります。
投函される形になりますので、不在時でも配達されます。
到着の日時指定はできません。
代金引換は宅配便となります。メール便はご利用いただけません。
【宅配便】送料:地域による
ゆうパックでの発送となります。
到着の日時指定は「カート画面」からご利用ください。
コーヒー豆800g以上のご注文で、送料無料です!
器具を含むのご注文の場合は、宅配便の発送となります。

