スペシャルティコーヒー専門自家焙煎店 カフェカホン
コスタリカ ラ・カンデリージャ農園 ゲイシャ(ウォッシュド)
コスタリカ ラ・カンデリージャ農園 ゲイシャ(ウォッシュド)
受取状況を読み込めませんでした
<今年はゲイシャを2種類>
コスタリカのラ・カンデリージャ農園へ直接買付を行うようになって3年目。
その買付の中にゲイシャを入れているので、12月の特別豆として販売するようになって3回目となりました。
その頃から、農園主のリカルド君が毎年SCAJ展示会の来日時にお店を訪問してくれるようになりました。
ゲイシャ買付3年目となる今回は、ゲイシャで2種類の精製方法にしてお願いしました。
1つは、1年目と同じ「フリーウォッシュド(トラディショナルウォッシュド)」
もう1つは、初めての精製方法「スペシャル」
こちらのページは、「フリーウォッシュド」の商品ページとなります。
<コスタリカで「フリーウォッシュド」をやるのがポイント>
1年目の時に気に入って、昨年購入しなかったのが残念に感じたので、今年は復活させました。
やはり、コスタリカでフリーウォッシュドをお願いするには理由があります。
ウォッシュドには、実は2種類あります。
・伝統的かつ一般的な「フリーウォッシュド」
摘み取ってきたコーヒーの実から果肉を剥いた後、水を張った水槽に24時間程度浮かべます。
その後水と一緒に水路に流して、豆の表面に付いている粘着質(ミューシレージ)を取り除いた後、天日乾燥という流れです。
「フリー」は「free(自由)」ではなくて、「fully(十分に)」の方で、Fully Washedです。
間違えやすいので、店主は敢えて「フルウォッシュ」という言い方をすることもあります。
このフリーウォッシュドのことを、カンデリージャでは「トラディショナルウォッシュド」と呼んでいます。
・コスタリカではこちら多い「マシーンウォッシュド」
昔は「セミウォッシュド」と呼ばれた、水を使わないウォッシュドです。
「ミューシレージリムーバー」というマシンを使って、ミューシレージを除去した後に天日乾燥という流れで、コスタリカではこちらの方が一般的です。
ということで、コスタリカで「ウォッシュド」というと、ほとんどの場合「マシーンウォッシュド」になるのですが、フリーウォッシュドが可能か聞いたらできるとのことでしたので、お願いしました。
1年目の時に飲んだフリーウォッシュドのゲイシャが、とても素直にその特徴と良さを表していたので、個人的には、やはりゲイシャはウォッシュドで紹介したいと思い、復活させました。
<グレープフルーツの酸。ブラウンシュガーの甘み>
3回目となる今回も、相変わらずの品質の高さを感じさせてくれています。
ベースとなる風味は、グレープフルーツの酸、フローラルな香り、ブラウンシュガーのような甘みの3つです。
毎年の出来や精製方法でこのバランスが変わったりするのですが、今年は甘みが印象的かなと思います。
これまでは、どちらかと言うとハチミツっぽい印象だったのですが、今年はブラウンシュガーと感じる方が強いように思います。
そして、グレープフルーツを思わせる酸とフローラルな香りは健在で、焙煎度合のちょっとした違いなどで、この感じやすさのバランスが変わります。
という訳で、焙煎度合自体は今年もミディアムローストです ただ、甘みをできるだけはっきり表現したいので、今年はかなりハイロースト寄りです。
こちらのトラディショナルウォッシュドは、ゲイシャ本来の特徴が分かりやすく、お手本のような風味を持っていると思います。 今年もそのポテンシャルの高さをお楽しみください!
【豆についての情報】
生産国:コスタリカ
地域:タラス
品種:ゲイシャ
精製:フリーウォッシュド
(トラディショナルウォッシュド)
購入の際のチェックポイント
購入の際のチェックポイント
カートに追加する前に下記の2点をお選びください。
・購入量
・豆を挽くかどうか。
挽く場合は粗さもご指定ください。
※500g以上の場合は「豆のまま」のみとさせて頂きます。
送料について
送料について
【メール便】送料:250円
ゆうパケットで発送します。
コーヒー豆のみのご注文の場合、ご利用可能です。
1通に400gまで入ります。
それ以上の場合は、複数個口で発送となります。
投函される形になりますので、不在時でも配達されます。
到着の日時指定はできません。
代金引換は宅配便となります。メール便はご利用いただけません。
【宅配便】送料:地域による
ゆうパックでの発送となります。
到着の日時指定は「カート画面」からご利用ください。
コーヒー豆800g以上のご注文で、送料無料です!
器具を含むのご注文の場合は、宅配便の発送となります。

