店舗名 | スペシャルティコーヒー専門自家焙煎店 CafeCajon<カフェカホン> |
---|---|
住所 | 〒182-0003 東京都調布市若葉町2-1-3 ハイム川原1A |
TEL | 03-6909-1225 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | 毎週火曜日 |
アクセスマップ
【電車をご利用の場合】
京王線仙川駅下車。
ハーモニータウン仙川商店街を南に抜けた交差点(桐朋学園前)をさらに直進。
およそ10mほど進んだ左側です。
道向かいに仙川駅入口バス停(成城学園前行き)があります。
徒歩で4~5分程度です。
【バスをご利用の場合】
小田急バス調布駅または狛江駅発の成城学園前北口行きのバスに乗り、「仙川駅入り口」バス停下車。
お店はバス停降りて道の反対側、目の前です。
成城学園前駅から調布駅、狛江駅行きのバスをご利用の場合は、
バス停がお店を50mほど過ぎた場所にあります。
バスを降りたら商店街方面へ歩くと1~2分ほどでお店に着きます。
店舗イメージ
![]() |
CafeCajon<カフェカホン>は、 調布市仙川に実店舗があります。 ロゴマークの旗が目印です。 |
入り口を入るとすぐに 販売豆のカウンターがあります。 |
![]() |
![]() |
その日に店頭にある豆の中からお選びいただき、店主が1杯ずつお淹れします。 店内はデザート類の持ち込みOKです。 |
店内ご利用の場合は、1杯500円。 おかわりは1杯のみ350円になります。 店内のカップは愛知県の常滑焼。 店主の出身地のもので、陶芸作家のカップを店主が自ら選んでいます。 |
![]() |
![]() |
テイクアウトも同じ値段で可能です。 その際は紙コップでのお渡しになります。 アイスコーヒー(夏季限定)は プラカップとなります。 |
店主
![]() |
![]() ![]() |
愛知県常滑市出身。
大学の頃よりドリップで淹れ始めて以来コーヒーを飲み始める。
20代は自分でブレンドを試すなど、趣味として嗜む。
30代になり、前職を辞める頃に「24時間365日考えていても苦にならないものを仕事にしたい」という考えからコーヒーの世界に飛び込む。
前職は適正もなく、辛い時期を数年過ごすが、その間にスペシャルティコーヒーに出会い、精神的に幾たびも救われる。
次は自分が支える番になりたい、コーヒーに恩返しをしたいという想いから2011年12月に自家焙煎店「カフェカホン」を開業する。
開業後は、「自宅でも気軽に美味しいコーヒーを楽しんでもらいたい」をコンセプトに、基本的には雑味の少ないキレイな風味で飲みやすく、その上でスペシャルティコーヒーの持つ、それぞれの個性の感じられるコーヒー作りに取り組んでいる。